仕事内容
- 病棟
- 電子カルテあり
病院における助産師業務全般
病院における助産師業務全般
変更の範囲なし
◆給与◆ ※助産師経験3年モデル級
基本給268,400円 諸手当54,112円 見込月額322,512円
【内訳】
・基本給
勤続級+職能給
調整手当(38,000円)
看護師業務手当(10,000円)
処遇改善手当(13,900円)
・諸手当内訳(支給は翌月払いとなります)
助産師手当(5,000円)
交替手当(夜勤4回分)
諸手当(上記以外の手当)
・住宅手当(0〜18,000円)
※支給額は条件により異なります。
・通勤手当(病院規定により全額支給)
※6ヶ月定期代を3月、9月の給与支払時に支給します。
・時間外手当(通常時間給の25%割増支給)
・特殊勤務手当(手術室手当(30,000円)・N棟手当(5,500円))
・その他、諸手当あり
◆昇給年1回 4月 平均:2.55%の昇給
◆賞与 年2回
支給率は業績と評価による(2024年度実績:年間4.15ヶ月)
※4月入職者の初年度については別に定める一時金の支給となります。
勤務地
東京都済生会中央病院
東京都港区三田1-4-17
変更の範囲なし
・都営大江戸線「赤羽橋」駅 赤羽橋口より徒歩3分
・都営三田線 「芝公園」駅 A-2出入口より徒歩10分
・東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 3番出入口より徒歩10分
・山手線、京浜東北線「田町駅」三田口より徒歩18分
助産師免許取得者で助産師での勤務経験が3年以上あること
※二交替勤務ができる方が対象です
正職員
※採用時に50歳を超えている方は同条件にて契約職員雇用となります
個別にお問い合わせください
契約期間の定めなし
※契約職員雇用となる場合は1年度ごとの更新
試用期間3か月
◆交替勤務者(二交替)
【日勤】8:30〜17:00(休憩60分)
【夜勤】16:30〜9:00(休憩150分)
あり
・時間外手当(通常時間給の25%割増支給)
◆休日
・交替勤務者
年間130日程度(月10〜11日)
内訳:土曜日、日曜、祝日、特別休務日(年間10日)、年末年始(6日間)
※振替休日制
◆休暇
年次有給休暇(4月採用者:初年度14日)1日・半日・1時間単位の取得
特別休暇(慶弔休暇等)
◆健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
◆職員互助会 互助会費を毎月給与控除します。
職員が自主運営し、新人歓迎会、忘年会等を実施。慶弔金の支給有。
◆職員食堂
朝食:250円、昼食:250円〜440円で利用することが可能です。
上記金額以外を病院が一部負担しています。
◆その他
通信教育補助、企業型確定拠出年金、医療費補助
※看護師寮については新卒者のみ入寮可となっています。
◆住宅手当(0〜18,000円)
※支給額は条件により異なります。
◆通勤手当(病院規定により全額支給)
※6ヶ月定期代を3月、9月の給与支払時に支給します。
◆赴任旅費手当
入職時に要する赴任費用を当院規定の限度額の範囲内で実費支給します。
①書類選考
②適性検査(WEB)
③採用面接
◆応募書類
・当院指定履歴書
・職務経歴書
・看護師・助産師免許証のコピー
・直近の健康診断書のコピー
↑なければ採用内定時改めて提出を求めます
応募書類を揃えて、当院人事課あてに郵便にてお送りください。
院内全面禁煙
東京都済生会中央病院 人事課採用担当
住所 〒108-0073 東京都港区三田1-4-17
電話 03-3452-8122(採用直通)
メール jinji@saichu.jp
個別に院内見学をお受けしております。※平日日中に限ります
ご希望日を人事課(jinji@saichu.jp)までお送りください。
2025年10月10日
〒108-0073
東京都港区三田1-4-17